トップ «前の日記(2025年03月15日(土)) 最新 次の日記(2025年07月20日(日))» 編集

洛西口トート古本市

🍁第1回:2025年11月8日(土)🍁

セブラボ最終回立ち話会場募集山川先生チラシ出店要領店主さん開催当日

🌸第2回:2026年4月 開催予定🌸

2月頃に詳細を発表!

2025年07月05日(土)

古本市での立ち話から

ひらかたブックバザール*1での,デイリーマザキさん*2とウイレコの立ち話

ウイレコ「マザキさん,今年の秋はどこに出しますか? セブラボ古本市が終わってしまったから少し寂しいですね.どこかできそうな場所ないですかね? 」

マザキさん「阪急京都線沿線でないかな~」

それが洛西口トート古本市の企画のたちあげでした.

その後、XでのDMでのやりとりで、

ウイレコ「洛西口駅にトート阪急洛西口という路下利用の場所があります.そこで,古本市を開催するというのはどうでしょうか.やるなら駅の改札に一番近い「エントランススペース」が良いのではと思っています.セブラボが終了して寂しいところですが,長岡天神からわりと近い洛西口でだったら,参加される方もいらっしゃるのではと思っていますが,どう思われますか?」

マザキさん「場所としては洛西口ありですよね。」

ということで、阪急京都線洛西口駅の高架下に,トートひろばという有料で占用利用できる場所があり,そこを使う方向でほぼ方向性が固まりました.長岡京ではないですが乙訓つながり,阪急京都線つながりで,「天神さんで一箱古本市」や「長岡京セブラボ古本市」に出店されていた方にも出店してもらえるのでは,ということで企画してみることになりました.

「ひろば」の方が広いけど,洛西口駅の改札から800mぐらいあるので,お客さんのことを考えてひとまず「エントランススペース」で検討することになりました(マップ).

個人主催の小規模な古本市で,場所もやってみないと適否はわからないので,マザキさんとは

ひとまず1回やってみてですね~

という軽いノリでスタートしました.

*1 2025年6月28にニッペパーク岡東中央公園で開催された本のイベント.梅雨が早くあけて良い天気の熱いイベントでした.

*2 関西一箱古本市のレジェンド,最近は東京不忍や呉,新潟の長岡まで行かれているとか


これまでの参加いただいた店主さん、関係者リンク

狂言屋古本イエーZINE | croixille | けんじ堂 | book3355 | 空旅書房 | dern books | デイリーマザキ | 燈台書店 | にゃごんぼう | はっさく堂 | 陽だまり堂 | 不在性書店 BE ABSENT | 風来徒 | 星月夜 | 堀きのこ堂 | 古書ますく堂 | ミシンと雨傘 | miniライブラリー | meguri books

サイト内の全文検索

検索キーワード:

過去の記事

2025|03|07|08|11|

洛西口トート古本市 主催

ウイレコ/こさか:X, Instagram, books.wereco at gmail.com